有明海及び八代海の再生に関する基本方針

農林水産関係用語集 の解説

有明海及び八代海の再生に関する基本方針

有明海及び八代海を再生するための特別措置に関する法律」に基づき、有明海及び八代海における、[1]環境保全及び改善並びに漁業振興に関する基本的な指針、[2]関係県(福岡佐賀長崎熊本、大分、鹿児島)が策定する県計画に関する基本的な事項、を定めたもの。

出典 農林水産省農林水産関係用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む