有線テレビ(読み)ユウセンテレビ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「有線テレビ」の意味・読み・例文・類語

ゆうせん‐テレビイウセン‥【有線テレビ】

  1. 〘 名詞 〙 ( テレビは「テレビジョン」の略 ) 同軸ケーブル光ファイバーなどの有線によって、テレビ放送や各種の情報を加入世帯の受像機に分配するもの。当初テレビの難視聴地域解消のため共同アンテナからの再送信サービスとして始まったが、最近では衛星を利用した独自のネットワークサービスや、双方向通信が行なわれている。ケーブル‐テレビジョン。CATV。〔流通革命(1962)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「有線テレビ」の意味・わかりやすい解説

有線テレビ
ゆうせんテレビ

「ケーブルテレビ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む