有限責任中間法人カメラ映像機器工業会(読み)ゆうげんせきにんちゅうかんほうじんかめらえいぞうききこうぎょうかい

ASCII.jpデジタル用語辞典 の解説

有限責任中間法人カメラ映像機器工業会

2002年に、銀塩カメラデジタルカメラ、およびこれに付随する周辺機器ソフトウェア開発/製造/販売に関して、環境問題や製品の相互互換性への対策、適切で公正な市場競争確保などを目的として設立された産業団体。それまでは各社が独自に行なっていたバッテリー駆動時間に関するテスト方法や、撮像素子のスペック表示などについて、購入希望者が比較検討しやすいように統一ルールを策定/普及させるなどの活動を行なっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android