服部川
はつとりがわ
標高七〇〇―八〇〇メートルの布引山地に発し、阿山郡大山田村上阿波の箕輪谷・横尾谷を流れて数川を集め、笠取山(八二八メートル)の水を集めた馬野川(全長約五・三キロ)を広瀬で合する。中村・出後の間で北流、平田盆地を西へ流れ、上野市の中ノ瀬峡谷を経て上野盆地へ出、上野市街の北で柘植川と合し、さらに下流で木津川(長田川)に合する。全長約二六・三キロ。
平田盆地の旧河道はかなり南と思われ、小上野では一二メートル以上の河岸段丘を形成し、真泥では二条の自然堤防が形づくられていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 