服部川(読み)はつとりがわ

日本歴史地名大系 「服部川」の解説

服部川
はつとりがわ

標高七〇〇―八〇〇メートルの布引ぬのびき山地に発し、阿山郡大山田おおやまだ上阿波の箕輪かみあわのみのわ谷・横尾よこお谷を流れて数川を集め、笠取かさとり(八二八メートル)の水を集めた馬野ばの(全長約五・三キロ)広瀬ひろせで合する。中村なかむら出後いずごの間で北流、平田ひらた盆地を西へ流れ、上野市のなか峡谷を経て上野盆地へ出、上野市街の北で柘植つげ川と合し、さらに下流木津きづ(長田川)に合する。全長約二六・三キロ。

平田盆地の旧河道はかなり南と思われ、小上野こうえのでは一二メートル以上の河岸段丘を形成し、真泥みどろでは二条の自然堤防が形づくられていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android