デジタル大辞泉
「朝事」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐じ【朝事・朝時】
- 〘 名詞 〙
- ① 真宗で、毎朝行なう勤行(ごんぎょう)のこと。また、「朝事参り」の略で、朝早く御堂に参ること。
- [初出の実例]「あすよりあさじに参られず」(出典:浄瑠璃・今宮心中(1711頃)中)
- ② 寺院で鳴らす朝の鐘。また、その時刻。
- [初出の実例]「あだし世はあすも朝時(ジ)の月なれや 煙たちさらでやき餠の霧」(出典:俳諧・投盃(1680)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「朝事」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 