デジタル大辞泉
「朝恵比須」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あさ‐えびす【朝恵ヱ比須】
- 〘 名詞 〙
- ① 朝早く恵比須の社に参詣すること。
- [初出の実例]「けさあさゑびすをいわゐそこない、かいまけたるだにもはらのたつに」(出典:説経節・さんせう太夫(与七郎正本)(1640頃)上)
- ② 早朝の客。商人が福の神の恵比須に見立て、縁起を祝っていう。
- [初出の実例]「床(とこ)の男よろこび、朝ゑびす、けふの仕合(しあはせ)よし」(出典:浮世草子・御前義経記(1700)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 