朝雲暮雨(読み)チョウウンボウ

精選版 日本国語大辞典 「朝雲暮雨」の意味・読み・例文・類語

ちょううん‐ぼうテウウン‥【朝雲暮雨】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 朝の雲と夕方の雨。
    1. [初出の実例]「日日朝雲暮雨の間もおかず、山水野鳥のこゑもすてたまはず」(出典:俳諧・芭蕉翁反古文(花屋日記)(1810)上)
  3. ( 中国、楚の懐王が高唐に遊び、夢で神女と契ったことをうたった宋玉の「高唐賦」の「妾在巫山之陽、高丘之岨、旦為朝雲、暮為行雨、朝朝暮暮陽台之下」から ) 男女の堅い契り。
    1. [初出の実例]「朝雲暮雨、楚夢幾番、一日の商買、算数し遑あらず」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む