新撰 芸能人物事典 明治~平成 「木戸新太郎」の解説
木戸 新太郎
キド シンタロウ
        
              - 職業
 - 俳優 コメディアン
 - 本名
 - 木村 新吉
 - 生年月日
 - 大正5年 5月17日
 - 出生地
 - 北海道 函館市
 - 学歴
 - 函館商卒
 - 経歴
 - 昭和13年から木戸新太郎楽劇団、キドシン一座を結成して“アチャラカ軽演劇”をやり、人気コメディアンとなる。戦後、23年に一座を解散。新東宝専属となり「誰がために金はある」でデビュー、以後、喜劇映画に次々と出演。31年日活に転じ、喜劇がかった脇役で出演するが、のち、舞台に戻り軽演劇の道に進む。せっかちでそそっかしく、間のぬけた役どころを持ち味とした。
 - 没年月日
 - 昭和50年 8月19日 (1975年)
 - 伝記
 - 清川虹子の愛と涙の交遊録―虹色変化の愉快な仲間たち 清川 虹子 著(発行元 廣済堂出版 ’88発行)
 
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

