木材利用ポイント(読み)もくざいりようぽいんと

知恵蔵mini 「木材利用ポイント」の解説

木材利用ポイント

国産材を活用した住宅新築増築・購入や内外装のリニューアル、木材製品などの購入の際に、商品券や地域の農林水産物などと交換できるポイントが発行される制度政府緊急経済対策として、2012年度の補正予算に盛り込まれた。国産材の利用拡大や経済活性化を目的に、林野庁が2013年4月より開始を予定している。同年4月1日以降に着工したものが対象で、申請の受け付けは同年6月下旬頃に始まる見通し。申請の受け付けやポイントの発行、商品交換などは同制度の導入で設置された全国事務局が行う。

(2013-3-12)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む