木村 猛夫
キムラ タケオ
- 職業
- 俳優
- 本名
- 中村 憲
- 生年月日
- 明治6年
- 出生地
- 岐阜県
- 経歴
- 明治24年頃、板垣退助、星亨らの政治運動に参加。のち清水次郎長の家に寄寓し、励まされて劇壇に立った。20歳の頃、初めて東京吾妻座で川上福井一座に加わって出演し、29年大阪角座で独立興業を行い、その後各地を巡業した。
- 没年月日
- 大正13年 6月18日 (1924年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
木村 猛夫
キムラ タケオ
明治・大正期の俳優
- 生年
- 明治6年(1873年)
- 没年
- 大正13(1924)年6月18日
- 出生地
- 岐阜県
- 本名
- 中村 憲
- 経歴
- 明治24年頃、板垣退助、星亨らの政治運動に参加。のち清水次郎長の家に寄寓し、励まされて劇壇に立った。20歳の頃、初めて東京吾妻座で川上福井一座に加わって出演し、29年大阪角座で独立興業を行い、その後各地を巡業した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
木村猛夫 きむら-たけお
1873-1924 明治-大正時代の新派俳優。
明治6年生まれ。24年ごろ板垣退助,星亨(とおる)らのもとで政治運動に参加。のち新派劇の俳優となり,川上音二郎,福井茂兵衛の一座にくわわる。29年喜多村緑郎らと成美団の結成に参加し,大阪角座で興行。その後は各地を巡業した。大正13年6月18日死去。52歳。岐阜県出身。本名は中村憲。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 