木浜村(読み)このはまむら

日本歴史地名大系 「木浜村」の解説

木浜村
このはまむら

[現在地名]守山市木浜町

水保みずほ村の南西野洲やす川南流河口付近の左岸に位置。琵琶湖最狭部の東岸にあたる。此浜、梢浜とも記し、近世にはの親郷を称されるほど漁が盛んであった。建武三年(一三三六)七月四日の足利直義軍勢催促状(勝山小笠原文書)では、勢多せた(現大津市)および「木浜辺」への出陣が小笠原貞宗に要請されている。当地には湖を監視し後醍醐天皇方の軍勢に備えるための「木浜役所」が設けられていた(同年一〇月日「小佐治基氏軍忠状」小佐治文書)。湖対岸の坂本・堅田方面との間には木浜舟とよばれる渡船があり、堅田三方のうちひがしきりにより始められたという(本福寺跡書)。大永六年(一五二六)冬、宗長はこの舟を利用して大津から矢島少林やじましようりん寺を訪れている。翌七年二月には将軍足利義晴らも舟で坂本から木浜へ渡り、武佐長光むさちようこう(現近江八幡市)へと避難した(宗長日記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android