木知原村(読み)こちぼらむら

日本歴史地名大系 「木知原村」の解説

木知原村
こちぼらむら

[現在地名]本巣町木知原

山口やまぐち村の北、山間地に立地し、谷間低地を根尾ねお川が流れ、おもな集落は川沿いにある。年未詳三月一六日の稲葉貞通書状(加納文書)によれば、外山とやまのうちの木智原村が稲葉氏家臣加納悦右衛門に給付されている。関ヶ原の合戦後の領主の変遷は山口村と同じ。慶長郷帳に村名がみえ、高七六石余。正保郷帳では田三三石余・畑四三石余、山年貢米四石五斗を上納下長瀬しもながせ(現揖斐郡谷汲村)根尾川河原寄洲草場の帰属をめぐり争論があり、寛文年中(一六六一―七三)両村間で立会絵図が作成されて決着していたが再論となり、安政五年(一八五八)根尾川通は従前どおり当村が進退する、河原の秣肥・川両縁への流木などは下長瀬村が拾得すると決められた(「根尾川河原論熟談一札」筑間文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android