デジタル大辞泉
「木舞」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
木舞【こまい】
(1)野地板,こけら板(柿(こけら))等を受けるために垂木(たるき)の上に取り付けられた桟。広木舞,敷木舞,化粧木舞等の別がある。(2)和風土壁の下地である貫(ぬき)の竹。小舞とも。小間木より転化。貫と間渡竹を骨とし,小舞竹を十字形に配し,小舞縄で結んで壁下地とする。
→関連項目壁
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
出典 講談社家とインテリアの用語がわかる辞典について 情報
Sponserd by 