デジタル大辞泉
「木香薔薇」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
もっこう‐ばらモクカウ‥【木香薔薇】
- 〘 名詞 〙 バラ科のつる性常緑低木。中国原産で、日本には享保(一七一六‐三六)の頃渡来し、観賞用に栽培される。高さ四メートルぐらい。葉は奇数羽状複葉で三~五個の小葉からなる。小葉は楕円形で縁に細鋸歯(きょし)がある。初夏、枝先に径二・五センチメートルぐらいの淡黄色か白色の花を開く。白色花には芳香がある。花には一重咲きと八重咲きがある。漢名、木香。すだれいばら。もっこういばら。木香花。〔日本植物名彙(1884)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
木香薔薇 (モッコウバラ・モクコウイバラ)
学名:Rosa banksiae
植物。バラ科の落葉低木,園芸植物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 