未明村
ほのかむら
[現在地名]伯太町未明
安田宮内村の北に位置し、東は安田関村、西は安田中村、北は北安田村および安田山形村。サクラ田に赤ハダ古墳があり埴輪・須恵器が出土、小赤ハダには小赤ハダ古墳群(円墳四基)がある。元弘の乱で後醍醐天皇は隠岐島に流されたが、伯耆から安来に向かう途次、夜がほのぼのと明け初めた頃当地を通過、「ほのかに明けたり」といったことからホノカの地名が生れたと伝え、この時、当地の長者が草履を作って献上したと伝える。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 