本二町目(読み)ほんにちようめ

日本歴史地名大系 「本二町目」の解説

本二町目
ほんにちようめ

[現在地名]水戸市ほん町一丁目

東は本三町目、北は横竹熊よこたけくま町・水門みずもん町。「新編常陸国誌」に「長サ一町八間アリ〔古記云、南側五十八間、北側六十四間、戸数二十八〕」とある。町の北側に江戸の海保半兵衛の屋敷があり、また寛文延宝(一六六一―八一)頃には明人の子孫谷川金渓が当町に住した。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

関連語 茨城県 水門 興行

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android