本啓寺(読み)ほんけいじ

日本歴史地名大系 「本啓寺」の解説

本啓寺
ほんけいじ

[現在地名]八日市市蛇溝町

真宗大谷派。玉緒山と号し、本尊阿弥陀如来。那須与一の子宗実による開基という伝承をもち、元禄五年(一六九二)の末寺明細書(金堂弘誓寺文書)によれば、応永九年(一四〇二)建立という。中世後期には金堂弘誓こんどうぐぜい(現滋賀県五個荘町)の保内惣道場として名をはせ、慧剣・慧定などの学僧を輩出した。本堂に安置する室町時代作の木造聖徳太子像(孝養像)は八日市市域における太子信仰を語る最古の例である。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android