本因坊秀伯(読み)ほんいんぼう しゅうはく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本因坊秀伯」の解説

本因坊秀伯 ほんいんぼう-しゅうはく

1716-1741 江戸時代中期の囲碁棋士。
享保(きょうほう)元年生まれ。本因坊知伯(ちはく)に入門し,享保18年本因坊7世をつぐ。20年6段となる。元文4年井上春碩(しゅんせき)と争碁をうったが病にたおれ,元文6年2月11日没した。26歳。陸奥(むつ)信夫(しのぶ)郡(福島県)出身本姓佐藤

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む