本多新田(読み)ほんだしんでん

日本歴史地名大系 「本多新田」の解説

本多新田
ほんだしんでん

[現在地名]国分寺市本多一―五丁目・南町みなみちよう一丁目・本町ほんちよう一丁目、小金井市貫井北町ぬくいきたまち四―五丁目

恋ヶ窪こいがくぼ村の東にあり、北は鈴木すずき新田・北野中きたのなか新田(現小平市)、東は貫井村(現小金井市)武蔵野新田の一。享保九年(一七二四)国分寺村名主三左衛門の子儀右衛門・仲右衛門兄弟により開発され、村名は兄弟の姓からとったと伝える。名主は国分寺村名主が兼帯した。享保一一年の届書(本多家文書)に「南野中新田儀右衛門願場」とあり、野中新田に割渡された一画を譲り受けたようである。元文元年(一七三六)検地を受け、高一五一石余、反別は四七町四反余で皆畑(「検地帳」同文書)。出百姓の半数以上は武蔵国新座にいくら郡など多摩郡以外の出身であった(明治一七年「村方出百姓由来」同文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android