本多日生(読み)ほんだ にっしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「本多日生」の解説

本多日生 ほんだ-にっしょう

1867-1931 明治-昭和時代前期の僧。
慶応3年3月13日生まれ。明治23年日蓮宗(にちれんしゅう)妙満寺派(のちの顕本法華宗)の教務部長となる。急進的な宗門改革をとなえ,一時宗門を追放される。38年管長。天晴会,地明会を組織して門下統合,布教につくした。昭和6年3月16日死去。65歳。播磨(はりま)(兵庫県)出身俗姓国友幼名は長次。著作に「大蔵経要義」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例