本田 あふひ
ホンダ アウイ
大正・昭和期の俳人
- 生年
- 明治8年12月17日(1875年)
- 没年
- 昭和14(1939)年4月2日
- 出生地
- 東京・神田駿河台鈴木町
- 本名
- 本田 伊万子
- 学歴〔年〕
- 華族女学校〔明治28年〕卒
- 経歴
- 明治34年男爵本田親済と結婚。大正11年夫の没後、俳句、能に親しみ虚子に師事、「ホトトギス」同人。婦人俳句会、武蔵野探勝会などで作句、また家庭会、渋谷会、謡会などの指導者となった。句集に「本田あふひ句集」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
本田あふひ ほんだ-あおい
1875-1939 大正-昭和時代前期の俳人。
明治8年12月17日生まれ。甥(おい)の島村元(はじめ)とともに高浜虚子(きょし)に師事する。夫の貴族院議員本田親済と死別後,「ホトトギス」同人となり,婦人俳句会,武蔵野探勝会などを指導。謡曲にもすぐれた。昭和14年4月2日死去。65歳。没後に「本田あふひ句集」が刊行された。東京出身。華族女学校卒。旧姓は坊城。本名は伊万子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 