朮焚く(読み)おけらたく

精選版 日本国語大辞典 「朮焚く」の意味・読み・例文・類語

おけら【朮】=焚(た)く[=焼(や)く]

梅雨の頃、室内湿気を払うために、陰干しにしたオケラの根を焼くことをいう。蒼朮(そうじゅつ)焚く。《季・夏》
※俳諧・発句題叢(1820‐23)夏「朮(ヲケラ)たく香にも馴れつつ五月雨〈居然〉」
節分の夜、邪気を払うために陰干しにしたオケラの根を焼くことをいう。特に、京都五条天神社から受けたオケラをいうことが多い。《季・冬》 〔世諺問答(1544)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android