蒼朮(読み)ソウジュツ

デジタル大辞泉 「蒼朮」の意味・読み・例文・類語

そう‐じゅつ〔サウ‐〕【××朮】

ホソバオケラ・シナオケラの根茎漢方で、利尿解熱健胃薬などに用いる。 夏》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「蒼朮」の意味・読み・例文・類語

そう‐じゅつサウ‥【蒼朮】

  1. 〘 名詞 〙 キク科の多年草オケラの老根、または中国の揚子江下流域原産のオケラと同属の別種のホソバオケラの根。健胃・利尿・解熱・鎮痛剤として、また、発汗をとめたり湿気を払ったりするのに用いられる。また、ホソバオケラの漢名としても用いられる。近世、湿気払いのために梅雨どきに売り歩いた。→おけら(朮)。《 季語・夏 》
    1. [初出の実例]「茯神。白朮。蒼朮。麻黄。黄芩」(出典:異制庭訓往来(14C中))
    2. 「女も男も狐臭(わきが)といふもの、扨(さて)も扨もいやなるもの也。〈略〉蒼朮を一まわり呑べし」(出典随筆独寝(1724頃)上)
    3. [その他の文献]〔本草綱目‐草部・朮〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典 「蒼朮」の解説

そうじゅつ【蒼朮】

漢方薬に用いる生薬(しょうやく)の一つ。「朮」ともいう。キク科ホソバオケラ根茎(こんけい)を乾燥したもの。健胃利尿発汗抗炎症鎮痛などの作用がある。湿疹(しっしん)皮膚炎に効く治頭瘡一方(ぢづそういっぽう)不眠症腹痛貧血アレルギー性鼻炎に効く当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)五十肩肩こり神経痛に効く二朮湯(にじゅつとう)などに含まれる。

出典 講談社漢方薬・生薬・栄養成分がわかる事典について 情報

動植物名よみかた辞典 普及版 「蒼朮」の解説

蒼朮 (オケラ・サキクサ)

学名Atractylodes japonica
植物。キク科の多年草,園芸植物

蒼朮 (ソウジュツ)

植物。キク科の園芸植物,薬用植物。ホソバオケラの別称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「蒼朮」の意味・わかりやすい解説

蒼朮
そうじゅつ

オケラ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の蒼朮の言及

【オケラ】より

…茶花に利用されるほかに,若芽は軟らかく食用とされる。地下茎を乾かしたものを蒼朮(そうじゆつ)とよび,利尿薬,芳香健胃薬として,また正月のとその材料として広く用いられている。【小山 博滋】
[薬用]
 漢方で蒼朮と呼ぶのは,中国産はA.lancea DC.およびその変種var.chinensis Kitamura,var.simplicifolia Kitamura,日本産はオケラの根茎である。…

※「蒼朮」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android