日本歴史地名大系 「朱雀村」の解説
朱雀村
すじやくむら
[現在地名]下京区朱雀〈内畑 町・裏畑 町・北 ノ口 町・正会 町・堂 ノ口 町・分木 町・宝蔵 町〉
北は
平安時代は、村域内を朱雀大路(現千本通の近く)が南北に貫き、それに沿い、左京七条一坊二保三町・四町に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
北は
平安時代は、村域内を朱雀大路(現千本通の近く)が南北に貫き、それに沿い、左京七条一坊二保三町・四町に
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...