朴瑞生(読み)ぼく ずいせい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「朴瑞生」の解説

朴瑞生 ぼく-ずいせい

?-? 朝鮮王朝官僚
1407年科挙に合格正長(しょうちょう)元年朝鮮通信使の正使として来日,翌年室町幕府将軍足利義教(よしのり)に謁見して帰国した。帰国後,農業への水車の利用,銭の流通など,当時の日本の生活や社会情勢をくわしくかいた復命書を提出した。字(あざな)は汝祥。号は栗亭。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む