杉 健一
スギ ケンイチ
昭和期の岩石学者
- 生年
- 明治34(1901)年5月15日
- 没年
- 昭和23(1948)年7月6日
- 出生地
- 新潟県柏崎
- 学歴〔年〕
- 東京帝大理学部地質学科〔大正14年〕卒
- 経歴
- 大正14年東大助手、昭和3年農学部講師、6年東京高等師範学校教授。14年九州帝大理学部地質学科教授となり、岩石学を担当。筑波、阿武隈山地など変成岩の研究、瀬戸内の火山岩、山陰、北九州の玄武岩研究で業績をあげた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
杉健一 すぎ-けんいち
1901-1948 昭和時代の岩石学者。
明治34年5月15日生まれ。東京帝大で坪井誠太郎にまなぶ。昭和6年東京高師教授,14年九州帝大教授。変成作用の研究で知られる。著作に「日本変成岩総説」。昭和23年7月6日死去。48歳。新潟県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 