杉山古墳群(読み)すぎやまこふんぐん

日本歴史地名大系 「杉山古墳群」の解説

杉山古墳群
すぎやまこふんぐん

[現在地名]花泉町永井など

永井ながいの杉山地内から宮城県登米とめ中田なかだ上沼うわぬま粧坂しようざかにかけての県境丘陵地帯三ヘクタールの山林に確認された一五〇基ほどの古墳群。古墳は径一〇メートル内外、高さ一―一・五メートルくらいの小円墳で、墳丘上に石室の積石が露出しているものが多い。これらのうち五基が昭和三〇年(一九五五)に発掘調査された。その結果、三基の古墳から割石積みによる簡素な石室が検出されたが、天井石が欠失し、また羨道部も不鮮明で、横穴式石室とみるべきか竪穴式石室とみるべきか判然とせず、実際に遺骸を納める場合、天井から入れたものとみなされている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android