花泉町(読み)はないずみまち

日本歴史地名大系 「花泉町」の解説

花泉町
はないずみまち

面積:一三一・〇五平方キロ

県の最南端に位置し、北は一関市、東は北上川を挟んで東磐井郡川崎かわさき村・藤沢ふじさわ町・宮城県登米とめ東和とうわ町、南は同石越いしこし町・中田なかだ町、西は同県栗原くりはら若柳わかやなぎ町・金成かんなり町。有馬ありま川などを合せた金流きんりゆう川が蛇行しながら南東流し、東永井ひがしながいで北上川に合流する。主交通路は国道三四二号(旧石巻街道)とJR東北本線で、JRの油島ゆしま・花泉・清水原しみずはらの三駅がある。町の北東部と西部は丘陵地で、有馬川・金流川流域と南部に耕地が広がる。平安時代には現町域の一部が摂関家領庄園高鞍たかくら庄に含まれ、葛西氏領となった鎌倉時代以後は磐井郡を三区分したながれに属した。天正一九年(一五九一)伊達政宗(仙台藩)領となり、留守政景などの知行地となったが、万治三年(一六六〇)から寛文一一年(一六七一)までは一関藩伊達宗勝領、宗勝が寛文事件で改易となると仙台藩直轄領となった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

排外主義

外国人や外国の思想・文物・生活様式などを嫌ってしりぞけようとする考え方や立場。[類語]排他的・閉鎖的・人種主義・レイシズム・自己中・排斥・不寛容・村八分・擯斥ひんせき・疎外・爪弾き・指弾・排撃・仲間外...

排外主義の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android