杉山 清
スギヤマ キヨシ
昭和期の経済学者
- 生年
- 明治38(1905)年10月9日
- 没年
- 昭和33(1958)年11月11日
- 出生地
- 静岡県榛原郡
- 学歴〔年〕
- 小樽高等商業学校〔大正15年〕卒,早稲田大学政治経済学部〔昭和7年〕卒,早稲田大学大学院修了
- 経歴
- 昭和11年早大助手、20年教授。30年英国ケンブリッジ大学に留学、J.ロビンソン教授に1年間師事。著書に「泰国経済の分析」「マルクス価値論の研究」「資本論の均衡理論」、訳書にロビンソン「資本蓄積論」。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
杉山清 すぎやま-きよし
1905-1958 昭和時代の経済学者。
明治38年10月9日生まれ。昭和20年母校の早大教授。30年イギリスに留学し,J.ロビンソンに師事。近代経済学の立場からマルクス経済学を研究。昭和33年11月11日死去。53歳。静岡県出身。著作に「資本論の均衡論」「マルクス価値論の研究」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 