杉谷代水(読み)スギタニ ダイスイ

20世紀日本人名事典 「杉谷代水」の解説

杉谷 代水
スギタニ ダイスイ

明治・大正期の詩人,劇作家



生年
明治7年8月21日(1874年)

没年
大正4(1915)年4月21日

出生地
島根県境港

本名
杉谷 虎蔵

学歴〔年〕
東京専門学校文学科中退

経歴
鳥取高等小学校教師を経て、明治28年東京専門学校に入り病気中退。31年坪内逍遙の推薦で冨山房に入り、逍遙編の尋常小学校、高等小学校「国語読本」を編集。一方新体詩「海賊」「行雲歌」「夕しほ」などを発表。38年から歌劇を創作、修文館から「熊野」「小督」「太田道潅」などを刊行。早稲田文学に書いた戯曲「大極殿」は40年第1次文芸協会、第2回演芸大会に上演された。新作狂言「つぼさか」、唱歌「星の界」など60余編。著書に「学童日誌」「希臘神話」「作文講話及文範」(共著)、「書翰文講話及文範」「アラビヤンナイト」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「杉谷代水」の解説

杉谷代水 すぎたに-だいすい

1874-1915 明治-大正時代の詩人,劇作家。
明治7年8月21日生まれ。31年冨山房にはいり,坪内逍遥(しょうよう)編の尋常小学校,高等小学校の「国語読本」の編集にあたる。また,新体詩,歌劇,狂言をかき,「星の界(よ)」など唱歌60編余を作詞した。大正4年4月21日死去。42歳。島根県出身。東京専門学校(現早大)中退。本名は虎蔵。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android