李き(読み)りき(その他表記)Li Qi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「李き」の意味・わかりやすい解説

李き
りき
Li Qi

[生]天授1(690)
[没]天宝10(751)?
中国盛唐詩人東川 (四川省) の人。字は不詳。開元年間に進士となり官についたが,俗務を嫌い,辞職して帰郷神仙世界に憧れ,詩風も脱俗の気に富む。また辺塞詩にもすぐれた作を残している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む