村田泰足(読み)むらた やすたり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「村田泰足」の解説

村田泰足 むらた-やすたり

1749-1823 江戸時代後期の国学者
寛延2年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)彦根藩士。大菅中養父(おおすが-なかやぶ),本居宣長(もとおり-のりなが)にまなぶ。寛政11年藩校稽古(けいこ)館が創立されると和学教授となった。文政6年11月5日死去。75歳。通称新次郎,大輔。号は凝烟舎(すすのや)。著作に「凝烟舎詠草」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android