東京ヴォードヴィルショー

デジタル大辞泉プラス の解説

東京ヴォードヴィルショー

日本の劇団。1973年、佐藤B作を中心に結成。旗揚げ公演はミュージカル宝島」。わかりやすい軽演劇(ヴォードヴィル)の普及を目指す。2013年には劇団として第48回紀伊国屋演劇賞(団体賞)を受賞。代表作に「その場しのぎの男たち」「竜馬の妻とその夫と愛人ほか。所属俳優に、山口良一、佐渡稔、あめくみちこ、柴田理恵など(退団者含む)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む