東京ヴォードヴィルショー

デジタル大辞泉プラス の解説

東京ヴォードヴィルショー

日本の劇団。1973年、佐藤B作を中心に結成。旗揚げ公演はミュージカル宝島」。わかりやすい軽演劇(ヴォードヴィル)の普及を目指す。2013年には劇団として第48回紀伊国屋演劇賞(団体賞)を受賞。代表作に「その場しのぎの男たち」「竜馬の妻とその夫と愛人ほか。所属俳優に、山口良一、佐渡稔、あめくみちこ、柴田理恵など(退団者含む)。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む