1993年(平成5)に開学。学校法人東京成徳学園は1926年(大正15)の王子高等女学校創立を起源とする。建学の精神は「成徳」すなわち「徳をなす人間の育成」である。2017年現在,4学部7学科を有し,学ぶ姿勢やスキルを身につける導入科目や就業力を高めるキャリア科目,専門の基礎となる基礎科目,専門応用科目や実習や実験,体験授業や学外研修を段階的に配置するなど,各学部において体系的な教育が展開されている。また課外活動として教員と学生が企画運営する自主ゼミやサークル活動である「トリプルMプロジェクト」を行っており,正課で学んだことを実践する機会を設けている。キャンパスは東京都北区と千葉県八千代市にあり,2016年現在1776人の学生が在籍。
著者: 山崎慎一
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報