正課(読み)セイカ

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「正課」の意味・読み・例文・類語

せい‐か‥クヮ【正課・正科】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 壮丁に課せられた賦役。〔隋書食貨志
  3. 学校などで修めるべき正規の課業。正規の学科
    1. [初出の実例]「保申(パウシン)其課業の書或は石盤に、画図をのみ写して、その正課を怠りけり」(出典西国立志編(1870‐71)〈中村正直訳〉六)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む