1985年(昭和60)に設立した学校法人三幸学園を母体として,足立区基本構想審議会による「文化教育立区=高等教育・研究機関の誘致」に基づき,2007年(平成19)に設立。「教育・研究・社会貢献機能を通じて,人を活かし,世の中の困難を希望に変える」ことを使命とし,「技能と心の調和」を教育理念に掲げる。こども心理学部,モチベーション行動科学部の2学部を有する。「学習サポート」体制が充実しており,「学生の面倒見が良い」大学として,高い評価を得ている。また「いつでもどこでも」学べる大学として通信教育課程を設置している。東京都足立区にキャンパスを構え,2016年5月現在,2297人(通信教育課程を含む)の学生を収容する。
著者: 山本剛
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...