東嶺寺(読み)とうれいじ

日本歴史地名大系 「東嶺寺」の解説

東嶺寺
とうれいじ

[現在地名]田鶴浜町田鶴浜

旧内浦街道東寄りに位置し、山門・本堂などを構える。竜翔山と号し、曹洞宗本尊釈迦如来。寺号は長連竜の院号による。長小次郎古記録(長文書)によれば、総持寺五院のうち如意によい庵の開基実峰の流れで、竜護りゆうご(現富来町)から分派して実相じつそう院と号し、所口ところぐち(現七尾市)にあった。開山は目三梵朔。代々長家の位牌所であったが、連竜が天正八年(一五八〇)鹿島半郡を領して田鶴浜に館を構えた折、母の戒名花渓栄春大姉の二字をとって花渓かけい寺と改め田鶴浜に移転した。連竜は悦叟えつそう寺付近に花渓寺とは別に一宇を建立し東嶺寺と称したが、死後両寺を併せて東嶺寺とされた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報