共同通信ニュース用語解説 「東方之星」の解説
東方之星
1994年2月に建造され、中国重慶市の汽船会社に所属する客船で、長江(揚子江)沿いの景勝地を巡る「三峡クルーズ」に使われていた。これまでに何度か改造されたと伝えられており、長さ76・5メートル、幅11メートル、高さ18・6メートル、総トン数2200トン。今回のツアーは5月28日に南京を出発、6月7日に重慶に到着する予定だったが、湖北省
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
1994年2月に建造され、中国重慶市の汽船会社に所属する客船で、長江(揚子江)沿いの景勝地を巡る「三峡クルーズ」に使われていた。これまでに何度か改造されたと伝えられており、長さ76・5メートル、幅11メートル、高さ18・6メートル、総トン数2200トン。今回のツアーは5月28日に南京を出発、6月7日に重慶に到着する予定だったが、湖北省
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...