東淵村
ひがしぶちむら
[現在地名]佐賀市兵庫町大字渕字東渕
徳永川(巨勢川)・土井川・市ノ江川の合流点の南に位置する。村内に多くの堀が走る水田地帯。市ノ江川の堤防によって洪水が防止されている。
文保二年(一三一八)二月の河上宮免田坪々領主交名注文案(河上神社文書)に「六条淵里廿九坪五段 城崎西郷 千員 高木六郎」などの記述がみられる。条里制の下で佐賀郡の六条は東淵村に位置しており、「城崎西郷」の高木六郎の支配する「淵里」が河上社の用途を負担するために免田となっていたことがわかる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 