東金道
とうがねみち
内房と外房を結ぶ道の一つで、房総往還の登戸村・寒川村(現千葉市中央区)で分岐し、東金町に至る道。寒川村から千葉町を経て仁戸名村(現中央区)―川井村―野呂村―和泉村―中野村(以上現千葉市若葉区)―山田村(現東金市)―東金町という道筋。別に千葉町―辺田村(現中央区)―川井村―和泉村―中野村―東金町の道筋、同じく房総往還の曾我野村(現中央区)から五達報村(現同上)―辺田村―野田村(現千葉市緑区)―平川村(現同上)―中野村―東金町の道筋などが利用されていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 