松下正治(読み)まつした まさはる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松下正治」の解説

松下正治 まつした-まさはる

1912-2012 昭和後期-平成時代の経営者。
大正元年9月17日生まれ。日本画家・平田松堂次男。昭和10年三井銀行にはいる。松下幸之助娘婿となり,15年松下電器産業(現・パナソニック)に入社。36年社長に就任同社を総合エレクトロニクス企業にそだて,海外での現地生産を積極的にすすめた。52年会長。平成24年7月16日死去。99歳。東京出身。東京帝大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む