松下芝堂(読み)まつした しどう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松下芝堂」の解説

松下芝堂 まつした-しどう

1926-2009 昭和後期-平成時代の書家
大正15年6月27日生まれ。鈴木翠軒(すいけん)に師事日展に出品し,昭和37年の菊華賞をはじめ,苞竹(ほうちく)賞,文部大臣賞などを受賞。平成10年「花下酔」で芸術院恩賜賞。興文会会長。有根会を主宰し,後進指導にもあたる。11-12年日展常務理事,のち同参事。平成21年5月25日死去。82歳。愛知県出身。本名は須砂雄。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む