松井 慶四郎
マツイ ケイシロウ
- 肩書
- 外相,貴院議員(勅選)
- 生年月日
- 慶応4年3月5日(1868年)
- 出生地
- 大阪
- 学歴
- 東京帝大英法科〔明治22年〕卒
- 経歴
- 明治22年外務省入省。大正2年から牧野伸顕・加藤高明外相の下で外務次官。5年駐フランス大使となりベルサイユ講和会議全権委員をつとめた。13年清浦圭吾内閣の外相、のち貴院議員を経て、14年〜昭和3年駐イギリス大使。14年退官し、枢密顧問官。著書に「松井慶四郎自叙伝」がある。
- 没年月日
- 昭和19年6月4日
- 家族
- 娘=田中 千代(服飾デザイナー)
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
松井 慶四郎
マツイ ケイシロウ
明治〜昭和期の外交官,男爵 外相;貴院議員(勅選)。
- 生年
- 慶応4年3月5日(1868年)
- 没年
- 昭和19(1944)年6月4日
- 出生地
- 大阪
- 学歴〔年〕
- 東京帝大英法科〔明治22年〕卒
- 経歴
- 明治22年外務省入省。大正2年から牧野伸顕・加藤高明外相の下で外務次官。5年駐フランス大使となりベルサイユ講和会議全権委員を務めた。13年清浦圭吾内閣の外相、のち貴院議員を経て、14年〜昭和3年駐イギリス大使。14年退官し、枢密顧問官。著書に「松井慶四郎自叙伝」がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松井慶四郎 まつい-けいしろう
1868-1946 明治-昭和時代の外交官。
慶応4年3月5日生まれ。外務次官をへてフランス大使となり,大正8年パリ講和会議全権。のち清浦内閣の外相,貴族院議員,イギリス大使,枢密顧問官。昭和21年6月4日死去。79歳。大坂出身。帝国大学卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松井 慶四郎 (まつい けいしろう)
生年月日:1868年3月5日
明治時代-昭和時代の外交官
1946年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 