松原王子神社
まつばらおうじじんじや
[現在地名]美浜町吉原
吉原の東部に鎮座。祭神は伊弉諾神・月読神・大日
貴神・武甕槌神・天児屋根神・比売神・倉稲魂神・経津主神。旧村社。草創は不詳だが、熊野参詣の道者たちが比井湊(現和歌山県日高町)に上陸してのち、いわゆる熊野参詣道に出るまでの道筋に成立した王子の一つと考えられる。比井の若一王子社から志賀王子、小池の若一王子(以上現日高町)を経て当社に達したものとみられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 