松山 忠二郎
マツヤマ チュウジロウ
明治〜昭和期のジャーナリスト 満州日報社長。
- 生年
- 明治2年12月12日(1870年)
- 没年
- 昭和17(1942)年8月16日
- 出生地
- 近江国(滋賀県)
- 別名
- 号=哲堂
- 学歴〔年〕
- 東京専門学校政治経済学科〔明治27年〕卒
- 経歴
- 明治27年東京経済雑誌社に入社し経済記者として修業。30年大阪朝日新聞社に入り、32年社命で米国留学、コロンビア大学で経済学を学ぶ。帰国後、東京朝日新聞に転じ、経済部長、44年編集局長。大正7年白虹事件の後、退社。9年読売新聞社社長、昭和6〜9年満州日報社長を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松山忠二郎 まつやま-ちゅうじろう
1870*-1942 明治-昭和時代前期の新聞記者・経営者。
明治2年12月12日生まれ。27年東京経済雑誌社入社,30年大阪朝日新聞社にうつる。大正7年の白虹事件のあと東京朝日新聞編集局長をやめ,退社。9年読売新聞社長となったが,経営不振のため辞任した。昭和6年満州日報社長。昭和17年8月16日死去。74歳。近江(おうみ)(滋賀県)出身。東京専門学校(現早大)卒。号は哲堂。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 