松岡千代(読み)まつおか ちよ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松岡千代」の解説

松岡千代 まつおか-ちよ

1891-1906 明治時代女学生
明治24年生まれ。岡山県山陽女学校2年在学中の明治39年1月26日,人生上の煩悶(はんもん)から自殺。16歳。「女の藤村操(みさお)」といわれた。山陽女学校長の豊田恒男は,女学生が哲学書などの人生書をよむことを禁止,千代同校を除籍された。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む