松嶋菜々子(読み)まつしま ななこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松嶋菜々子」の解説

松嶋菜々子 まつしま-ななこ

1973- 平成時代の女優
昭和48年10月13日生まれ。高校時代はモデルとして活躍。平成4年ドラマ「社長になった若大将」で女優デビュー。8年NHK連続テレビ小説「ひまわり」の主人公にえらばれる。11年映画初主演の「リング」で日本アカデミー賞優秀主演女優賞。ほかに,ドラマ「GTO」「救命病棟24時」「魔女の条件」「氷の世界」「やまなでしこ」「利家とまつ~加賀百万石物語~」,映画「ホワイトアウト」などに出演。24年「家政婦ミタ」で日刊スポーツ・ドラマグランプリ主演女優賞。夫は俳優の反町隆史。神奈川県出身。相模女子大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「松嶋菜々子」の解説

松嶋 菜々子 (まつしま ななこ)

生年月日:1973年10月13日
平成時代の女優

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android