松月院跡(読み)しようげついんあと

日本歴史地名大系 「松月院跡」の解説

松月院跡
しようげついんあと

[現在地名]古河市牧野地

渡良瀬わたらせ川堤防沿いの水田一帯が跡地。鎌倉の円覚寺末の臨済寺院で、感湖山千光せんこう院と称したが、五代古河公方足利義氏の孫義親の室で元和五年(一六一九)に没した松月院(榊原忠政の娘)菩提寺となり、松月院と改名したと推定される。足利三ヵ院(永仙院・徳源院・松月院)の一であったが、明治初年に廃寺となり、一部石塔類は当地の共同墓地に移されている。

天保五年(一八三四)の御領分寺院取調帳(鷹見安二郎文書)によれば除地一町三反五畝二四歩のうち二反一〇歩は御所ごしよ塚、三畝は畑、五畝一四歩は林。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android