松田ミゲル(読み)まつだ ミゲル

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「松田ミゲル」の解説

松田ミゲル まつだ-ミゲル

1578-1633 織豊-江戸時代前期のキリシタン
天正(てんしょう)6年生まれ。イエズス会司祭。日本名は不明。慶長19年追放されマニラにわたる。寛永7年薩摩(さつま)(鹿児島県)坊津上陸,長崎に潜伏して布教活動をおこなった。寛永10年8月27日死去。56歳。肥後(熊本県)天草出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む