板戯(読み)ばんぎ(その他表記)Nol-tuj-gi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「板戯」の意味・わかりやすい解説

板戯
ばんぎ
Nol-tuj-gi

シーソーのような板の両端に,一人ずつ立って交互に飛び上がり,その高さを競う遊び。上古から伝わる朝鮮特有の習俗で,女子正月遊戯として,都鄙身分区別なく盛んに行われた。現在も正月以外にも行われている。その起源女性の季節行事に発すると思われるが,正確にはわからない。琉球板舞は,この板戯が伝わってできたものといわれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む